施工事例Works
(株)桑原工務店で手掛けました事例をご紹介
東光寺本堂保存修理工事(滋賀県東近江市平尾町 平成26年8月)
-
- 工期
- 1年5ヶ月(平成25年3月~平成26年8月)
- 発注者
- 宗教法人東光寺代表役員
- 概要
- 屋根瓦の全面葺き替えと軒廻りの解体修理、縁廻修理。 土壁の塗り替え、畳の入れ替え。 構造 桁行 16.76m 梁間 17.0m 入母屋造り 向拝三間 背面軒下張出付 元請/施工/管理
施工写真
木負取付け修理。 既存部材復旧。
飛檐(ヒエン)垂木取付(正面西側)修理。 既存部材復旧。
切裏甲取付け(向拝東側)。 珍しい切裏甲が二段積み。
向拝登梁取付け(桔木)。 耐震ブレス取付け。 振れ止め取付け(結露防止断熱テープ巻き)。
桧原木確認。 桔木丸太用木材(現地確認)。 寄付をして頂きました。
伐採丸太搬入。 10m超えの木材を15本寄付して頂きました。桔木に使います。
母屋桁設置。 既存桔木に母屋桁を取付け。
小屋組建て起こし、筋違い設置。
天井廻り支輪板修理。 支輪補足当て板作成。
取替柱取付け。 腐朽柱取替え。化粧貫取替え。
土居葺き状況。 今で言う、ルーフィングの替わりの物。 材厚 2㎜、長さ 24㎝ 葺き足 75㎜
棟積み 慰斗瓦積み上げ。
新補 鬼瓦(獅子口)据付け状況。
旧鬼瓦(獅子口)。 人物を大きさを比較。
縁束繕い。十字隠し目地。
木階組立 向拝部 階段解体。繕い修理。
亀腹の復旧 亀腹荒付け、不陸調整。
亀腹漆喰仕上げ、亀腹修理。
荘厳な堂内完成状況。
完成状況
業務内容桑原工務店4つの柱
施工事例最新の施工事例を掲載しております
滋賀県東近江市北清水町 令和6年8月向拝縁廻改修工事
国登録有形文化財 玉寳院
滋賀県東近江市垣見町 令和5年9月鐘楼堂 改築他関連工事
金剛寺
滋賀県高島市新旭町 令和4年3月本殿保存修理工事
滋賀県指定有形文化財 波爾布神社
滋賀県東近江市今町 令和4年7月鐘楼堂改修工事
安楽寺
滋賀県東近江市八日市金屋 令和3年10月本堂その他改修工事
金念寺
滋賀県米原市長沢 令和3年3月保存修理工事
滋賀県指定有形文化財 福田寺御殿
滋賀県近江八幡市加茂町 令和2年12月鐘楼堂建設工事
恵雲山蓮光寺
滋賀県長浜市港町 令和2年3月玄関等修理工事
名勝慶雲館庭園 慶雲館本館
滋賀県東近江市北清水町 令和元年10月本殿改修工事
稲田姫神社
滋賀県東近江市和南町 平成31年4月本殿修理工事
多度神社