滋賀 社寺建築設計施工株式会社桑原工務店

ブログ

2024年07月

木工工事にかかります。(国登録有形文化財)/東近江市

縁廻り改修工事 土間の板石貼り及びコンクリート押さえ
仕上げが完了し木工事にかかっていきます。
養生の為 バロンシート敷きをしています。
縁束を束石に光付けし縁葛を取付ました。
これから板受け、縁ツナギを取付ていきます。
新材と既存材(古材)を組み合わせながら、
工事を進めていきます。
古材は事前に繕いを施しており当始のように納めていきます。
縁柱は隅に2本だけを配置し、中央間には柱を設けず
縁桁を架けており珍しい意匠と構造です。
先人の技術はすごい。

宮大工はCOCOにいます。


滋賀 / 社寺建築 設計施工
(株)桑原工務店/宮大工・伝統建築・古建築  / 一般建築




業務内容桑原工務店4つの柱

施工事例最新の施工事例を掲載しております