滋賀 社寺建築設計施工株式会社桑原工務店

ブログ

2023年07月

国登録有形文化財 / 大津市坂本

滋賀県 国登録有形文化財所有者の会の
設立総会に参加させていただきました。
(略称:滋賀登文会)
会場は大津市坂本 西教寺 研修道場にて。
設立は全国で10番目になるそうです。
滋賀県登文会所有者の方々が多数参加されて
います。
ご来賓の先生方・全国登文会関係者・
オブザーバー(行政関係)が多数参加されて
いました。
私は滋賀県ヘリテージマネージャーとして
参加し、賛助会員に入会。
参加して色々な話を聞くことができ有意義な
時間でした。
日本の文化を後世に伝え維持発展していける場です。
登録有形文化財所有者、有識者や専門家、
行政などの関係者との、繋がり互いに親睦を
図り意見交換を行い、交流・情報交換などの
有用な場になります。
全国に波及していきますように。
歴史的建造物は日本の宝、文化です。

風鈴 石段から本堂にかけての参道約50mに
木枠を組んでおよそ2000個の風鈴が飾られて
います。 
あいにく雨模様でしたが、涼しげな音色と
風鈴の色彩に癒されました。


滋賀/社寺建築 設計施工管理
(株)桑原工務店/一般建築/宮大工

 

業務内容桑原工務店4つの柱

施工事例最新の施工事例を掲載しております