ブログ
2023年07月
位牌棚改修(続報)/寺院 東近江市
位牌棚 拭き漆仕上げ(朱)を取付ました。 三基を据え付け・雑巾摺り取付 拭き漆仕上げは、木目も楽しめるのでいいですね。 合掌 現地で漆塗作業もできるのですが、今回は 工場作業で行いました。 現地作業は、既存解体撤去・寸法採り 1日 仮組・仮合わせ 1日 搬入・据え付け 1日 計 3日の作業になります。施主さんの負担軽減。 漆にも 国産と中国産・東南アジア産があります。 現状ほぼほぼ中国産が使用されます。 ですが文化財などは、国産が使用されます。 漆(生漆)って接着剤の役割もあり、 飾り金具の金箔押しなどにも使用されます。 伝統工芸を次世代に継承していきたいですね。 滋賀/社寺建築 設計施工 (株)桑原工務店/宮大工/一般建築![]()
業務内容桑原工務店4つの柱
施工事例最新の施工事例を掲載しております
滋賀県野洲市三上 令和6年7月移転工事
寳泉寺
滋賀県東近江市北清水町 令和6年8月向拝縁廻改修工事
国登録有形文化財 玉寳院
滋賀県東近江市垣見町 令和5年9月鐘楼堂 改築他関連工事
金剛寺
滋賀県高島市新旭町 令和4年3月本殿保存修理工事
滋賀県指定有形文化財 波爾布神社
滋賀県東近江市今町 令和4年7月鐘楼堂改修工事
安楽寺
滋賀県東近江市八日市金屋 令和3年10月本堂その他改修工事
金念寺
滋賀県米原市長沢 令和3年3月保存修理工事
滋賀県指定有形文化財 福田寺御殿
滋賀県近江八幡市加茂町 令和2年12月鐘楼堂建設工事
恵雲山蓮光寺
滋賀県長浜市港町 令和2年3月玄関等修理工事
名勝慶雲館庭園 慶雲館本館
滋賀県東近江市北清水町 令和元年10月本殿改修工事
稲田姫神社