会社概要Company info
東近江市で創業して、早50年、みなさまに支えられて事業を続けてまいりました。
ごあいさつ
1968年(昭和43年)より個人営業を創業し、主に住宅建築を請負してまいりました。
私たちが昔も今も変わらずに守り続けているのは、先人たちの知恵と技術と精神です。
古来から心の拠りどころとして地域の皆様と訪れる人々の安らぎの場所として大切にされてきた神社、仏閣。その大切な場所を後世に残していきたいという思いから、1989年(平成元年)より「株式会社 桑原工務店」を設立し、地元滋賀を中心に実績を重ね、社寺仏閣を主軸に事業を展開させていただいております。
宮大工としてこれまで多くの神社仏閣建築、文化財修理等に携わらせて頂き、その上で培った「経験」と確かな「技術」で伝統的な日本建築物を後世への継承と、若い職人たちへの技術の伝承をしていけるよう、又、ご縁のあった方々に少しでも喜んで頂ける仕事を心掛け、これからも日々挑戦を続け精進してまいります。
会社概要



会社名 | 株式会社 桑原工務店 |
---|---|
所在地 | 〒527-0136 滋賀県東近江市南菩提寺町696番地MAP |
電話 | 0749-45-2221 |
FAX | 0749-45-2662 |
代表者 | 代表取締役 桑原 吉隆 |
資本金 | 2,500万円 |
従業員数 | 10名(職人8名・事務員2名) |
技術者数 | 一級建築士 1人/二級建築士 1人/一級施工管理士 3人/監理技術者資格 3人/1級大工技能士 1人/建築物石綿含有建材調査者 1人/石綿作業主任者 1人 |
設立 | 平成元年4月26日 |
事業内容 | ・重要文化財修復 ・社寺建築(設計・施工・監理) ・一般建築 ・一級建築士事務所 ・建築工事請負業 ・不動産の賃貸 ・建築物の設計及び工事監理(それに付帯する一切の業務) |
建築士事務所登録 | (株)桑原工務店 一級建築設計事務所 滋賀県知事 登録(ニ)第2026号 |
建築業 | 建築許可番号 滋賀県知事 許可(特-6)第50450号 |
主要取引先 | 滋賀銀行 八日市東支店 |
沿革
- 桑原工務店を創業 桑原 大造
- 株式会社桑原工務店を設立
- 入社
- 二級建築設計事務所を開設
- 一級建築設計事務所を開設
- 代表取締役に就任 桑原 吉隆
業務内容桑原工務店4つの柱
施工事例最新の施工事例を掲載しております
滋賀県東近江市北清水町 令和6年8月向拝縁廻改修工事
国登録有形文化財 玉寳院
滋賀県東近江市垣見町 令和5年9月鐘楼堂 改築他関連工事
金剛寺
滋賀県高島市新旭町 令和4年3月本殿保存修理工事
滋賀県指定有形文化財 波爾布神社
滋賀県東近江市今町 令和4年7月鐘楼堂改修工事
安楽寺
滋賀県東近江市八日市金屋 令和3年10月本堂その他改修工事
金念寺
滋賀県米原市長沢 令和3年3月保存修理工事
滋賀県指定有形文化財 福田寺御殿
滋賀県近江八幡市加茂町 令和2年12月鐘楼堂建設工事
恵雲山蓮光寺
滋賀県長浜市港町 令和2年3月玄関等修理工事
名勝慶雲館庭園 慶雲館本館
滋賀県東近江市北清水町 令和元年10月本殿改修工事
稲田姫神社
滋賀県東近江市和南町 平成31年4月本殿修理工事
多度神社