施工事例Works
(株)桑原工務店で手掛けました事例をご紹介
寳泉寺移転工事(滋賀県野洲市三上 令和6年7月)
-
- 工期
- 3年4ヶ月 (令和3年4月~令和6年7月)
- 発注者
- 天台真盛宗 福聚山 寳泉寺 代表役員(住職)
- 概要
- 現在の境内地が土砂災害警戒区域内にあるため、近隣の土地を檀家様より寄進して頂き、移転先用地を確保でき本堂・庫裏・鐘楼堂並びにその他附属建築物を建築することになりました。 設計では、官民境界・農地転用・開発許可(市街化調整区域)・建築確認などの申請を行い、施工では地盤改良・造成・給水装置取り出し・道路側溝改修・道路舗装など多種多様の内容を行いました。 元請/設計/施工/管理
施工写真
造成 既存工作物解体・腐葉土撤去やってます。
甘土改良 添加剤タフロック3E型使用 六価クロムなし
L型擁壁据え付け 高さ調整・位置確認しながら
道路掘削 上下水道取り出しもちろん道路通行止めです
関電柱移設盛替え 現況の位置では邪魔なので端っこに
道路側溝改修・AS本復旧状況・上下水道取り出し個所と排水ヒューム管取り換え個所
造成工事完了しました
地盤柱状改良 掘削・砕石投入・引き抜きながら締固めしてます。
本堂と庫裏の基礎配筋です。 地中梁あり・フロアーコンセットあり位置だし大変
鐘楼堂の基礎 脱枠しました
基壇の石積柱石据え完了 土間コンの配筋状況
庫裏の土台敷完了です
屋根化粧垂木配置 軒天貼ります
屋根断熱材・防水シート貼り後 二重垂木取付 やってます
屋根野地完了・屋根下葺き材ルーフィング貼り
内壁PB貼り ・Mクロス貼り
本堂組立 中梁(3丁金輪継ぎ)吊り上げ
大破風取り付け 小屋組み
化粧軒施工・桔木・野垂木取り付け
内部造作 格天井・エアコン取付ました
内壁漆喰塗り完了 あとは表具工事洋金貼り
外部ラスカット貼り・モルタル塗り 正面花頭窓あり
軒唐草・敷平瓦 瓦座に瓦繰りしてます。
屋根瓦完了 本堂
本堂屋根より庫裏屋根撮影 完了状況
軒樋 受金別注品 外部漆喰塗り
組立時梵鐘吊り梁納め状況
撞木取り付け
既存鬼面・隅蓋再使用
外観足場組状況
外観足場解体しましいた
新規スロープ手摺取り付け・既存灯篭・天水鉢移設
付帯工事 駐車場・ガレージ・ブロック塀・フェンス
ゲート・フェンス設置完了
外灯設置・境内砕石敷
仏具搬入据付
業務内容桑原工務店4つの柱
施工事例最新の施工事例を掲載しております
滋賀県野洲市三上 令和6年7月移転工事
寳泉寺
滋賀県東近江市北清水町 令和6年8月向拝縁廻改修工事
国登録有形文化財 玉寳院
滋賀県東近江市垣見町 令和5年9月鐘楼堂 改築他関連工事
金剛寺
滋賀県高島市新旭町 令和4年3月本殿保存修理工事
滋賀県指定有形文化財 波爾布神社
滋賀県東近江市今町 令和4年7月鐘楼堂改修工事
安楽寺
滋賀県東近江市八日市金屋 令和3年10月本堂その他改修工事
金念寺
滋賀県米原市長沢 令和3年3月保存修理工事
滋賀県指定有形文化財 福田寺御殿
滋賀県近江八幡市加茂町 令和2年12月鐘楼堂建設工事
恵雲山蓮光寺
滋賀県長浜市港町 令和2年3月玄関等修理工事
名勝慶雲館庭園 慶雲館本館
滋賀県東近江市北清水町 令和元年10月本殿改修工事
稲田姫神社